2025年07月03日
2025年6月30日(月)、英皇娱乐官网,英皇娱乐平台大学院教職研究科准教授 爲川雄二が担当する手話コミュニケーション入門Ⅰの授業にて、東京2025デフリンピック男子卓球日本代表の亀澤史憲選手をお招きし、特別講義を実施しました。
この授業は八王子キャンパスに在籍する学生が対象で、簡単な手話の習得や、聴覚障害?手話について教養を深めることを目的としています。
当日は亀澤選手のこれまでの生い立ちや手話とのかかわり方、東京2025デフリンピックへの意気込みなどをお話いただきました。講義終盤の質疑応答では、学生から「耳の不自由な方とのコミュニケーション方法はどのようにすればいいのか」と質問があり、亀澤選手は「手話ができない人の方が圧倒的に多く、耳の不自由な人は健聴者が手話ができることは求めておらず、伝えよう、理解しようとしてくれることがうれしい」と回答され、学生たちもその話を真剣な表情で聞いていました。
今後も本学では多様な学びができる環境を提供していきます。
亀澤史憲選手についてはこちら
東京2025デフリンピックについてはこちら
爲川雄二准教授についてはこちら